PLAYZONE'12 SONG & DANC'N。PART II。 千穐楽

キャスト&スタッフの皆様お疲れ様でした。
私は運良く今年も千穐楽に立ち会うことができました。
本当に観に行ってよかったと心から思えるステージで、
この作品を作り上げた皆様に『いいもの観せてくれてありがとう!』の気持ちでいっぱいです。

以下、感想をつらつらと残しておきます。
メモ取ってないので記憶違いはあしからず。


1. ROAD TO PLAYZONE
今年のPZのイメージは空なのかと思ったけど、OPを観る限り空っていうか宇宙なのかなー?
上から降り立って、ワイヤー外したりする動作は宇宙の無重力感を出しているようなゆっくり軽い動きで
ものすごく作りこまれてる感じがした。
龍也くんは上手から2番目。


2. 真夏の夜の花
これはOP衣装そのままで。
切ない感じの曲調としなやかなダンスが合っててよかったなー。
幸大くんの真剣なせつなげな表情にドキドキした!


3. 夢の続きで


4. ハンター
福しめで絡むのがステキ☆
足バタバタさせたり、さながらお父さんと息子のようなw
これがあるからエンドロールの福ちゃん写真が2ショだったのかな?
千穐楽は特別ver.だったから結局その写真私は観られなかったんだけど。
コントのとこ、みんなで松崎動かそうとするけど龍也くんは振りだけで全然タッチしてないよね。
松崎囲んで声出さずに動きと表情でちゃんと演技してるのが非常に好ましいです。
こういうとこ大好き。


5. ハッピーデイズ
これはもうかわいいいいいいいいい*><*の一言に尽きる
衣装も振りも何もかもかわいい!
ラストのウインク投げチューとかもうほんと確信犯ですよね!?
分かっていてまんまとハマるこの感じがちょっと悔しいw
この曲でバク転やってたかな?
5月の段階ではまだちょっと危なっかしくてハラハラしたけど、
だいぶ安定してキレイに出来るようになってきたね!
この曲以外にもバク転してたけどどこか忘れちゃった…。


6. 運命のひと
これは、シルバースーツでこっしー/りょーた/やらっち/しょーた/ゆーだいの並びのやつだよね?
辰越と山林シンメに個人的に高まったw
どこまでもシンメ厨www


7. LPガール
幸大くんのワインレッドのスーツがお似合い
マイクスタンドで歌うの新鮮でよかったなー。


8. 光
振りは去年と変わらずかな?
衣装が白から黒に変わっただけなのに去年とイメージが違う感じがした。
でも龍也くん追いかけるのに必死であんまり全体観れてない。


9. 終わらない時を
これはアツヒロくんとのローラー曲だよね?
意外とローラー安定してたように感じたけどどうだろ〜
決めポーズでゆーだいくんがグラっとしたのは目撃した(^_^;)


10. Mi Amor-あなたという光-


11. マーチ!
これも去年とほぼ同じかな?
凛々しいお顔で行進する姿はとってもかっこいい!
背中の光る文字はUNITYが増えたよね。
このカンパニーに相応しい言葉だなー。



12. スシ食いねェ!
わかってたのにちょっとビクっとしたw
たぶん二幕から龍也くん、左側の髪ねじってアメピンで止めてたんだよね。
これ、江田氏にやってもらったんですかね!?
そこがひじょおおおおおに気になります><><
(あの髪型といえば江田氏しか思い浮かびません)
楽しそうな曲の割に目まぐるしく入れ替わるメンバーとスピード感のあるフォーメーション移動やダンスで目が全然追いつかない><


13. 気まぐれ One Way Boy


14. 情熱☆熱風せれなーで
池たんのティガーみたいなパーカーきゃわ☆
(ってこれなべ担ちゃんに言おうと思ってたのに忘れてた><)
幸大くんの衣装もよく似合ってる、てか自分をよく分かってらっしゃいますねw


15. 恋=Do!~君に薔薇薔薇…という感じ~原宿キッス (Instrumental)
ついにきたマネキン曲(笑)
龍也くんのヒョウ柄衣装が似合いすぎてかっこよすぎてどうにかなりそう><
ちなみにこの衣装のステフォを待ち受けにしてます←無駄情
マネキンとの絡みは連日のレポで読んでたほどではなかった気がする。
真ん中辺りのマネキンで誰か(たぶんトラジャ弟組だと思う)がマネキンさんのチューブトップをべろんって下げちゃってw
それを隣で見てた龍也くんは1回元に戻そうと試みて上手くいかなかったのかそのまま。
マネキンさんの胸をソフトに触って?揉んで?wいったかなー。
曲の最後にマネキンに正面から抱きつくってか肩に腕を回して、そのまま振り返った表情が!
なんていうかちょーう男の顔で!俺の女に手出すなみたいな?
周りの男を威嚇するような表情で!
完全にヤラれました…私あのマネキンになりたい……


16.Diamond


17. ヨイショッ!
どこの扉から出てくるのか把握してなかったんだけど、一番最寄りの扉から出てきてビックリ!
ささっと手出したらハイタッチしてくれた*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
通り過ぎた後ものすごく甘い感じのいい匂いが漂ってたんですが、どなたの香水でしょう?
翼くんが通ったときはまた違ったオトナの香りがしましたw
近くの通路いっぱい通るし、龍也くんも見たいしで全然落ち着けなかった。


18. 青春アミーゴ


19. うわさのキッス
小芝居交えつつ踊ってて楽しそう♪
アツヒロくんセンターで龍也くんとひろきが一緒に歌うところが、
ほんとにこの舞台すごいなーって実感した。
だってあんな大先輩とまだまだ下っ端のあの子たちが一緒に歌わせてもらえるんだよー。
松崎に肩車される龍也くんがお父さんと息子みたいw
去年のDVDメイキングで、やらっちが指導受けてる姿を2人並んで眺めてる後ろ姿が映ってるんだけど、
なんかそのシーン思い浮かんだ。背中の大きさが全然違うんだよね。
アツヒロくんのお題が自分の思う少年隊だったかな?
龍也くんは隣のやまりょ見て真似してましたw


20. Liar (Instrumental)
最上段に龍也みゅうとのえるが並んでて感慨深かったなー。
Liar終わりで前に整列するとき目の前の宮近くんがもう目を真っ赤にさせていて、
頑張ったんだなーって心が温かくなりました。


21. Guys PLAYZONE
しばらくセットのGuys PLAYZONEの電飾のsとPの間に龍也くんがいて、
頂点に立ってる…!(正確にはしゃがんでたけどw立ったら危ないしー)って無駄にドキドキ沸いたw
トラジャ弟組の円陣組むのがいいねー。
トラジャ兄組は去年のえびのとこを踊らせてもらって、大きくなったなーって。
たぶんGuys PLAYZONE終わりの三方礼の挨拶のとこ、ただ三方向に礼するだけじゃなくて
キャスト一人ひとりが客席一人ひとりに目を合わせるように見てから礼をしていて、
このカンパニーの観客に対する気持ちっていうか心持ちっていうかそういうものがとても現れている気がした。


一度目のカーテンコールは去年同様看板の並びに移動して出てきたー。
トラジャ弟組はWかいとがもうボロボロ。
海人はふぉーゆーの誰か(たぶんゆーだい?)に頭くしゃくしゃされてた。
朝日は必死に泣きそうなの我慢してる感じに見えたかなー。
のえるが泣きだしたのもここかな?その後かな?
兄組4人で肩組んで抱き合ってほんと仲良しだった。
この時点で20時を少し回ってたかと。
二度目のカーテンコールは中学生アウトで弟組はしずやしかいなかった。
ここで一人ひとり挨拶させてもらう。
龍也くんは「今回はトラジャお兄ちゃん、兄でやらせてもらってるけど、かわいいキャラは絶対に譲りません!」
っていうのと「絶対江田剛くんと間違えないで下さい!」ていうことを言ってた。
自分でお兄ちゃんって言っちゃったよwそんで、かなり強気な発言www
カーテンコールの龍也くんは全身でこの舞台楽しい!って言ってるようだった。
はるかに場数踏んでる林しょーちゃんですら初日はどうしようって気持ちになってたって発言するぐらいだから
きっとお稽古からすごくハードだったし課題もいっぱいあっただろうに、
最後はすっごくいいお顔しててテンション高くて充実感いっぱいで、
あの顔みたらほんとにお仕事と周りの環境に恵まれてるんだなって思った。


お見送りは左側が手前からしずや龍也の並びで、今年も一直線に龍也くんの目の前に行ったんだけど(しずやごめんw)
去年とは目線が全然違った!
私は去年も今年もちょっとヒールある靴で身長はもう伸びないからwきっと同じ身長だけど、
去年は私がちょっと目線上にあげるだけで目が合ったんだけど、今年はだいぶ顔上げないと目が合わなかった!
正直劇中ふぉーゆーやまどのお兄さんたちにだいぶ神隠しに合っててw
弟組増えてもやっぱり小さいなーって思ったのに、着実に背伸びてるんだねー。
なんかそれが嬉しかった!
その後扉の手前で幸大くんがキラキラの笑顔で迎えてくれて、
それにつられて自然と私も笑顔になってありがとう!って口から出てた。
幸大くんの笑顔は周りに幸せを運んでくれる笑顔だね☆
とりあえず私のお見送りの記憶はこれだけしかありません><
龍也くんと幸大くんの間に誰がいたか1ミリも思い出せない><
ほんとにすいません、ささーっと通りすぎてしまった気がします。


なにはともあれ、素晴らしい舞台だったのは間違い無いです。
なんでさっくん観に行ってないのかなー?
1日ぐらい予定空けられたでしょ、1ヶ月もあるんだから。
それだけが納得いかないですね。