Live House ジャニーズ銀座 Snow Man公演 5/27 18:00

とにかく残しておきたいことだけをひたすらに



・限界メーター
ステージ上段に登場
間奏あたりだったかな?新しい部分が増えてた
ステージ上段にいたわたなべくんがはしーに見えたんだよねえ


・Jumpin’up
12列前通路お立ち台で
いきなり懐かしい曲続けてくるから、ちょっとうるうるきた・゜・(つД`)・゜・
割と前列だったので後ろ向く感じで見てたら、上手BOXに光と大ちゃん見つけたー


・メンバー紹介ラップ
クリアーに聞き取れたのは「step by step」「季節外れの雪を降らす」「光り輝くすのーまん」「楽しく明るい社交性」

ぐらいのポンコツっぷりだったので、後々MC で解説したのは◎
ただし歌詞の意味理解してないのは論外だよね
音だけで覚えたのかな?と思ったら、さっくんはRayにふりがな振ってあったって発言したみたいだから、
ちゃんと書面でも歌詞もらってるはずなのに
スマホでいくらでも調べられるし、面倒だったらあべくんに聞けばすぐ済む話なのにねー
それを怠るのは良くないよね


・Believe
これはもっときっちり踊ってほしかったなーという記憶


・Fighting Man
前奏でさっくんの煽りがドSだったw
「そんなもんじゃねーだろ!」みたいな
わたなべくんの「うりゃほい」がよく分かんないんだけど、元ネタあるんですか?このあともずっと言ってたけど


・小MC
あべくんが「誰よりもこの日を待ってた」って言いたいとこを間違って
「誰もがこの日を待ってた」と言ってしまってたw
わたなべくんがさっくんをさくちゃん呼び
さっくん「最高よりもっと上いけるっしょ!」
みやだてくん「やるじゃーん!」ってちょう馴れ馴れしく話出した


・No More Wait!
やっぱりこの曲で沸く会場がよかった


・Never Again


・ヒカリひとつ
普通に洋服屋さんに置いてあるような全身鏡引っ張り出してきて、動かしてるのがまじでシュールすぎたんですがwww


・愛しているから
かめなし以外の何者でもない感じでしたが、聴かせるソロに相応しい歌唱力は持ち合わせてたと思う
生歌だったのかなー?普通に上手かった
そして刀投げ→ネギ→鶏
わたしお城でうっかり刀投げ見逃してて(双眼鏡で別のとこ見てたら終わってた;)
おふざけでも今回見れてよかったなー
ネギはほんとに収穫したてみたいにうっすら土付いたままの本物のやつ
鶏はさすがに人形だったよね?
そのあとあべさくがギターとベース持って上段に登場
投げるふりでみやだてくんを困らせてから次の曲へ


・黒い朝 白い夜
わたなべくんのウィスパーボイスが心地好かった
わたなべくんも歌える人だったんですねー
あべさく楽器で入ってたけど、さっくんは生でちゃんと弾いてる音がそのまま流れてる感じだった
あべくんまでは気が回らなかった
あと途中ちょっとリズム狂った箇所があったんだけど、誰が悪かったのか…
ちょっと惜しかったね


・Trouble Maker
「うりゃほい」連発のわたなべくん
さっくんエアバズーカ連発したのはこの曲だったかなー?見学の光と大ちゃんに向かってやりまくってた
そして律儀に両手挙げて降参ポーズしてくれる二人
サバゲーチーム仲良しなんですねえ


・MC(思い出した順、割愛あり)
冒頭で水運んできてみんな飲むんだけど、わたなべくんはずっとしゃべってるからさっくんが蓋外してあげて、
飲み終わったら蓋してあげて甲斐甲斐しくお世話してた
セットリスト、構成、振り付け全部自分たちでやった
限界メーターで新しい部分が増えてたの気付いた?にほぼ無反応の客席…
ちゃんと気付いてたんだけど、ばばあは声がでなくてすみません><
なんかやっぱり年齢層が高いから、黄色い声援がなかなか出ない感じだった(^_^;)
No More Wait!は初め入ってなかったけど(客席「えー!」)ってなると思って入れたってとこで
「みんなの笑顔が見たいからやったんだよね」ってぶっこんでくるさっくん
セットリストは一回作ってリハまでしたのを全部ガシャーンとして作り直した
昨夜何してた?のくだりで話盛ったわたなべくんを「盛りしょ」って言ったら
ネット社会だからレポで書くんでしょ、どーせ!とw
ええ書きますとも、よくご存じで^^
やたらネット社会恐いって言うわたなべくん
薬はゼリーと一緒にしか飲めないガキしょなわたなべくん
さっくんは昼間犬の散歩して公園で一緒に遊んで家帰ってアニメ見て寝た
さっくんは今日ケータイ壊れた
当日券情報62?人で平日の夜ですごくないですか?と
わたなべくんの妹も並んで普通に外れたって言って帰ってった
みやだてくんの妹も並ぶって言ってた


・すのーまんゲームコーナー(借り物競争)
一回戦:すのーまん結成時の写真
ステージ上からスタート
あべ→雑誌のプリントの集合写真
さくふかいわ→たぶんみんな同じで滝ch頃のSHOP写真
だて→去年歌舞伎オフショのSHOP写真
あべくんのは写真じゃなくて雑誌のプリントなのでアウト


二回戦:タッキーソロコンのペンライト
12列前通路からスタート
全員同じの借りてきたけど、一番遅かったみやだてくんアウト


三回戦:バナナ
縦通路2:3に分かれてスタート
バナナバウム持ってる人しかいなかったので、各々バナナっぽいと思うものを借りてくる
あべだて→黄色い筆箱
いわ→東京バナナ
さく→造花のひまわり
ふか→ミッフィーの黄色いタオル
客席拍手でふっかアウト
さっくんは付けるとこも何もついてない、茎もない造花のひまわりをなんで持ってたのか謎だったらしく、
返すときに聞けば?ってわたなべくんに言われてちゃんと質問してた
けど、客席には教えてくれなかったから地味に気になってる
さっくん返却に行くときいつも「佐久間に貸した方挙手してください」って言いながら返してたw
結構迷子になるんだよなーってぼやきながら
奥のほうの席の人にもずいずい中へ入って行ってちゃんと握手して丁寧に返してた


・ゲスト紹介
光から「すのーまんはMCでずっと喋ってる方がいい」「踊ってるの見るのが新鮮」って言ってて、
えええええこの人たち踊ってなんぼのユニじゃないのおおおおおってびっくりした!
光にとってはそういう認識だったんだねえ


・舞台パロコーナー
あべさくケンカから始まる茶番w
そこ一番ケンカしない二人だろー
ドリボ革命演舞城JWを上手いこと混ぜて真剣なんだけど、面白くて、わたなべくんの脚本よく出来てた☆
革命シーンのさっくんはやっぱりアライグマよろしく手をしっかり洗ってたw
さっくんの佐久間さんが女性になりきってて素敵だよー
てか、JWでNEW HORIZONやったっけ!?
途中あべくんの髪の毛がバサッと立ってて、本人気付かず会場と他メン(だて以外)がクスクス→大爆笑の流れ最高だった!
そしてLGTE〜The longest night
The longest night聞けたの嬉しかったなー♪
でも舞台と言えば忘れてはいけないのがPZって言ってたのに、今のPZに出られないのがほんとに悔しい悔しい悔しい


チラリズム
ふっか先輩探すとこでステージ上にだてさくしかいなくて、しかもさっくん「涼太!」って呼び掛けてて
変な声出たw
振りがちょっと簡略化されてたよね?


・Oh!Yeah!


・Messenger


愛に向かって
ずっと12列前通路お立ち台と客席通路練り歩いて歌ってたかな?
さっくんは途中でハケ


・Confusion
なんでか大西流星が出てきちゃったんだよねーなんでだろうね?
さっくんのソロで彼を踊らせる意味って何?
さっくんのソロでさっくんが踊らないってどういうこと?
ほんとこれだけが納得いかないし心残り
あとさっくんお願いだからお歌の練習してええええええ><
声はすごくいいの!すごい堂々と歌ってるし!でも如何せん音程が…


・so young blues
冒頭アクセントダンスはにゅーすのーコンで使ってたやつですね
そのあともいろいろ使われてたと思うけど


・vanilla
だてさく台宙からのはしーパートをだてさくで、もうだてさく厨は息が止まった


・砂のグラス
これも見られて嬉しかった曲
頭抱える振りが好き


・REAL DX
1番!2番!3番!すのーまん!


未来航海
袖から銀の紙吹雪が飛んできてたんだけど、量少ないしあんまりきれいに飛んでないしで
あの演出はいらなかったんじゃないかと
それならいっそ季節外れの雪降らしちゃえばよかったのになーと思う
ラスト白い衣装だったし、天井から人工雪みたいなのふわふわ降らせたらきっと綺麗だったはず

最後の挨拶でちょっと涙が溢れた
あべくんが言ってたここがゴールじゃなくてここがスタートっていうのがすごく心に残ってる


EC

・ひと夏の…


・ラブスパイラル


****************************
全体的におたくが見たい曲は押さえてたと思うし、
最後の最後にvanilla〜リアデラの流れはほんとにズルいし、
舞台パロは面白かったし、初日とかほんと心臓痛いぐらい緊張して不安で堪らなかったけど、
幕が開いたらそんな不安も心配も全く必要なかったな〜って思えるもの見せられて心底ホッとした
もちろんあべくんが言ってたようにここがゴールじゃなくてここがスタートなんで、これで満足してちゃダメだし、
あの会場の規模だから出来たってとこもあると思うから、
まぁとにかくまだまだ精進してくださいねってことで締め括りたいと思います