5X10@京セラ

盛大に日付詐称ですが、自分の為にメモ。
下書きに入れたまま忘れてました。
基本的には幸大いっきのことと、セットその他諸々。
あらしさんのことはほぼ書いてないですよー。



上手スタンドから見てたので、幸大といっきのうち立ち位置上手の方を優先して見てました。
いっき心なしか体がゴツくなった?プレゾンの時より腕とか肩幅とかが大きくなってるように見えた。
それでも相変わらずひとまわり小さい感じはしたけど。


セットはものすごくシンプルでスクリーンを全面的に、ごちゃごちゃしてないから見切れ席でも
そんなに視界を遮られなさそう。
花道は左右に少しだけでまぁバック担には辛いけど、メイン担にはトロッコで来てくれたほうが
近くで見れていいよね。
今回はバックが出てないときはほとんどスクリーンを見てました。
Everythingの時に映してた映像が、歌詞とシンクロしてて非常にきれいで
メンバーを映す以外の用途でのスクリーンの使い方と映像がうまいなーと思った。
さすがですね。
でもなかなかスクリーンばっか見ることないから
凝った使い方してても気付いてなかったり、堪能できないのがもったいない。


幸大くんに関してはコンサートで見るのにゅーすぶり?
にゅーすとは空気感が違うから見てて新鮮だった。
特筆すべきは、One Loveで翔くんが絡んでくれたこと!
立ち位置が上手端で、トロッコ降りた翔くんが幸大に殴る真似?みたいな感じで
絡みに行ってスクリーンにも2ショで映ってました。
国立では、にのにTシャツ脱がされたりとかあったみたいだけど
翔くんがJrに絡むのはなんか珍しいよね。
いやーほんとにおいしかったです!ありがとう、翔くん!!

今回は棚ぼた的にチケを譲ってもらえて、久しぶりのあらしだったんだけど
やっぱり新しいファンが増えてるんだな〜とひしひしと感じましたよ。
だって盛り上がるとこが全然違うwwww
古いシングル曲とかちょーテンション上がって手振りとかしたくなるんだけど、
周りは全然しないんだよね。
HORIZONはかろうじてメンバーが軽くやってたけど、
台ジェネなんてメンバーすらしてなかったもんね!
張り切ってやろうとして肩透かし…みたいな。
時間は確実に経過してしまったのだなーと感じました。