君にまっすぐ伝えたくて

一日明けて改めまして千穐楽おめでとうございます。
本日所用を済ませ帰りの新幹線に乗っています。
東京からどんどん遠ざかって行くのが寂しい。
まぁ二週間後また来るのだけれど(…)

とりあえず書き残しておきたいことを。


個人的には、私はさっくんの舞台仕事をまだ生で観たことがなかったんですよ。
今までことごとく機会に恵まれず見逃してまして、以前に「いっそすのーまんが役付きでがっつり出演するまでお預けかな〜」とか言ってたこともあったのです。
それが今回はたまたま日程的に都合が良く、また千穐楽にも関わらず運よくチケも取れたので初観劇に至りました。
それにさっくんのみだけど、初めて役をいただけた舞台を観ることが出来て本当によかった!

ネタバレを読んでいても出演者の多さと展開の早さについていけなくて、見逃したところは多々あったと思うけど、OPのだてさく*1から始まって、二幕の五郎、EDのWITHLOVEに至るまで一瞬たりとも緊張感が途切れず、当たり前だけど全力でやり遂げた姿を私は全力で称えたいと思う。

初日のレポでさっくんが役をいただいてると知った時は勝手にハラハラドキドキ心配したんだけど、実際観てみると彼は堂々と五郎という役を演じていて、簡単に私の期待を上回ってくれました。
まぁまだまだ課題はありますけれどね。
その辺は次のチャンスを掴んでまたレベルアップを目指してほしいな。


ラストのカーテンコールではJrからも挨拶させてもらって、すのーまんはさなさくが話しました。
たぶんとっつーがさっくんにマイク渡してくれたのかな。
覚えてる限りだとさなだくんが「お疲れ様でした。滝沢くんから雑誌でもコメントをもらっていて、チェックするようになりました。個々に役をもらった人がいたり…うちのさくまが…」という感じでさっくんに話を振る。
さっくんは「初めて役をもらって、難しくて、初めてだったので…」
なんかとりあえずテンパって初めてを繰り返して会場から笑いが起こりました(笑)
そして、「いろいろアドバイスをしてもらって、本当にありがとうございました。」
という感じで最後は半ば無理矢理まとめて滝様に向かって深く一礼。
滝様から「こんなに人数いるのに助け合わないね。」と言われてしまいました。
まだ表舞台ではそんなスキル持ち合わせてないよね><
ほんとこの挨拶が、かめラジオの時と同じ喋り方で、五郎とのギャップが激しい。
あと喋りながら、マイク持ってない方の手が落ち着きなく動いてて見ていておもしろかったです。
カーテンコールのネタをもうひとつ。
大好きな山本くんが挨拶しだしたら、前のめりになって山本くんを見出して、なんていうか本当にただのオタクでした\(^o^)/


そういえば、P誌に載ってた歌舞伎レポのさっくんの写真は、「〜行く末をしかと見届けてやろう。」*2ってとこのシーンだったのかな。

本編中のメモも出来れば書きたいな〜書けるかな〜〜

*1:先月の雑誌でコメントしてたのはこれだよね?

*2:台詞は記憶頼りのためニュアンスで。